【業務内容】管工事_大規模工事Pert1
皆様こんにちは。今回もご愛読ありがとうございます。小桜興産株式会社デジタル担当Nです。
今回、皆様からご好評の「業務内容 管工事編」についてお伝えしていきたいと思います。
今回のテーマはもちろん「管工事」です。またですか!!と思ったそこのあなた!!今回は一味違いますよ。管工事の中でも大掛かりな「プラント設備の修繕工事」なるものをご紹介したいと思います。大掛かりな工事でもあることで、事前準備から管工事での主な作業、全体像を少しでもご理解して頂ければという思いから、改めて業務内容を詳細化しお伝えしていければと思います。
投稿が長文になってしまうため、数回に分けて投稿させて頂きたいと思いますのでご了承ください。
では、全体の流れは大きく分けて3つ、「設計製図」「事前準備」「施工」です。まずは完成図から御覧ください。
■完成図
施工後の配管はシルバーの部分です。見た目では分かりにくいですが300A(12インチ)Sch40の配管を使用しております。ここで補足です!Sch40はスケジュール40と言います。配管の壁の厚さを示す規格の事です。今回は通常より肉厚の管を使用しております。次に施工前の配管を見てみましょう
■施工前
ピンクに塗装してある配管(横に長い部分)が交換対象部分になります。
今回は施工前と施工後の現場風景写真を掲載いたしました。
ちなみに経緯については経年劣化による腐食によって配管からの漏洩があったからです。
よぉぉぉぉく見れば補修箇所がありますよ!
施工前の写真、横長配管の右下部分です。
次回の投稿からは、施工前の前準備からお伝えしていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今回は非常に強力な助っ人も応援に駆けつけていただき、とてもスムーズに業務を進めることができました。
どこの企業かって?ご紹介は次回以降のお楽しみとさせて頂きます。
なお求人は随時募集しております。
新規・中途問わず募集しておりますので、採用ページを一度ご覧いただけると幸いです。採用情報